<0・1・2歳児> みんないるからだいじょうぶ。

保育園の一日

7:00 登園自由あそび
9:30 朝のあつまり
10:00 おやつ〜年齢別保育活動
11:30 昼 食
12:30 午 睡
15:00 おやつ
自由あそび
18:00 順次降園

つぼみ組

つぼみ組では、個々の成長や発達をしっかり理解しながら、室内で十分に体を動かしたり、暖かい日差しや風の気持ち良さを感じたり、お友達や先生と戸外へ散歩に出かけることの楽しさを味わうことが出来るよう、活動しています。入園当初は、大好きなお母さんから離れて泣いてしまうことが多かった子どもたちですが、今では友達を意識するようになり、顔を覗かせたり一緒にハイハイをしたり、毎日笑顔で遊びを楽しんでいる姿がみられるようになりました。子どもたちが安心して過ごしていけるよう、信頼関係を築きながら、家庭的で温かい雰囲気を大切に、ゆったりとした関わりを心掛けています。
0歳児は、毎日の成長が著しいとても大切な時期です。この年齢でしか味わえない感動や喜びを子どもたちと共有し、笑顔いっぱいの毎日を過ごしていきたいと思っています。



初めての製作

ボール遊び、楽しいな♪

はい、タッチ!!

たんぽぽ組

色々なことに興味をもち、言葉や指差しで自分の思いを伝えようとする姿がたくさん見られる、たんぽぽ組さん。子どもたちにとって、こども園で過ごす毎日は楽しい発見の連続です☆
保育室では、子どもたちの遊びや声を大切にし、おにぎりやいちごなど好きなものを、画用紙やカラービニール、お花紙など、様々な素材の感触を楽しみながら製作し、ピクニックごっこやお店屋さんごっこに繋げて遊んでいます。
天気の良い日には、散歩へ行く準備を意欲的に行い、戸外活動を楽しんでいます。日々の活動から、身の回りのことを自分でしょうとする気持ちを大切にしていきたいです。


公園楽しいね!

 

いちご見つけた♪


ここにあるよ☆

ちゅうりっぷ組

クラスの全員が進級児ということもあり、最近では自分の思いを言葉で伝えようとする姿が多く見られ、子どもたち同士での関わりを楽しんでいます。
お散歩へ行く時には、「じぶんで!!」と身支度を意欲的に頑張っています。戸外へ出掛けると、花壇に咲いている花を見て「おおきくなったね」、「おはなさきそう」などと話したり聞いたりと、じっと見つめる姿が見られます。
また「あれ、なあに?」「なんで?」など身近な物や目にした物に興味や関心をもち質問が盛んになり、色々なことが不思議な様子です♪そんな、子どもたちの様々な興味や関心に丁寧に応じて過ごしていきたいと思っています。


みんな一緒に遊ぼうよ~!!

ちゅうりっぷ、きれいだね。


メロンをどうぞ~♪

園の様子

園の様子

各書類ダウンロード

インフォメーション

ごあいさつ教育・保育方針満3・3・4・5歳児0・1・2歳児施設について入園案内キッズサークル年間行事アクセスダウンロード